毛筆 書き文字 デザイン工房TOMOの 笑える家族日記と SOHO成功日記 甲子園に行くためには・・・
<< ライオンにもいいとこある。 | ホーム | ファブリーズのコマーシャル >>
Author:デザイン工房 TOMO
毛筆を主とした書き文字デザイナー
●家族構成 5人家族
火星人(息子三人)と旦那と私
笑える家族日記
毛筆書き文字デザイナーのSOHO日記
ホームページ http://kakimoji.club
http://rivage.club/
実は球児が高校に入る前、体験入部で現在の高校に訪れた事がありました。で、野球部の部長の目が球児に、いや、球児のケツにとまったようなのです。おかげさまで特待で入学できました。入部してから、改めて部長に聞いてみたところ、「やあ~、彼のケツに惚れましたあ~」とニヤケながら、野球の技術面の事についての話しには一切触れてくれませんでした。
う~ん、母さんたちといい、部長といい
複雑な心境でした・・・。
おやじ様もピザ食べたよ~♪
バッティングの時も しっかり足で踏ん張らないといけないから お尻が大きくなるんだよね♪
でも・・・家のカミさんは鍛えなくてもデガイ(@_@。
甲子園に行った事のある高校や伝統校は やはり
練習も厳しいし、レギュラー争いも激しいよね♪
ウチのチビも高校に行ったら 野球やりたいって言ってるけど・・・(^^ゞ
勉強でなくて野球だもんね(~_~;)
\(◎o◎)/!わぉッ 手作りピザ
美味しそうだね♪
偶然おやじ様もピザ食べたばかりなんだ(#^.^#)
ピリッと辛いのを付けて食べるのが 好きなんだよね~
(-^〇^-)
初めまして
ひょえーっ と コメント書いてたら
ちょうど 前の方が 同じくひょえーと書かれてて
「おっ もしや 同じ血が流れてる?」
と やってきた みぃ どっと と 申しますです はい。
確かに 笑える家族日記
確かに 書き文字屋さん うん いい文字だわ
また お邪魔します
ふふふ 楽しいブログと出会えて嬉しいな
いつもながら美味そうなピザ、デリバリーして欲しい。。
下のファブリーズのCMもなるほどと感心して読んでたさ。
ウチの子もそうだけど、同じ腹から生まれているのに何故にこうも性格や趣向が兄弟でも違うのかね?!
よんだーさんへ。
理解しました。
文章から察するとケツさえ磨けば 高校に入学できると言う事ですね。
球児君は中学の時点でそのお母さんや部長さんからケツで惚れられてたと言う事は
どんだけのケツか見てみたい気がします。
これを意識してから甲子園を見てみると確かにみんなすごいヒップしてます!!
いったいどうやって鍛えてるか聞いてみたい気がします。
ちなみに球児君の鍛え方は??
上手に作ってますね♪
ご飯にプロテインはキツイわ~
私もプロテイン飲んでるけど・・(^^;)。
筋肉増強のためではないけど・・★。.:*:'°☆。.:
おやじ様へ
女の人のおしりは鍛えてもいないのになぜかデカい。
たまに野球部のお母さん達で、チーム組めるかもと思うくらい
。
でもおやじ様のコメント見て初めて、しっかり足で踏ん張らないといけないから お尻が大きくなるってことわかった気がした。
知らなかった。そうなのね。
myi. さんへ
私ね。
このひょえーっていうの口癖みたいなんです。
本当にひょえーって思っているのよねぇ。
またよろしくですね!!
だけど、吐くまで食べて体を大きくするって、お相撲さん?!(笑)
私は水泳部だったんだけど、水泳(特にフリースタイル)やってる男の子、肩が張ってお尻がきゅっと小さい逆三角形でかっこよかったよ~。
手作りピザ、私もやるけど市販のピザソース使った手抜き!(笑)
やっぱりTOMOちゃん、偉いわ~!
小学校3年生でケツに惚れられたわけですから、
生まれつきの「野球体系ケツ」ということなんでしょうかねえ…。
でも実力はいまいち伸びませんでしたよ。「ケツ」が全てではないと思います。プロ野球選手だって、ケツ出てなくてスタイルイイ人、多いですよね。
naonyanさんへ
こっちまで昔の青春を思い出されますよ。
ピザもそうだけど、私こんなに手料理作ってるのは
ここ最近のことで とうとう頭おかしくなったのかも・・・と思っているのです。
子供に手がかかるのも、きっと後ちょっとと思ってるのかもですよ。
妻さんへ
個人的には水泳選手が一番均等とれて素敵な体だと思う。
まさに逆三角形。肩幅大きくて尻が小さくて。
息子もそれにしたかったのに、みんな野球だったので、尻デカ人間です。
> 手作りピザ、私もやるけど市販のピザソース使った手抜き!(笑)
↑えー!!あの妻ちゃんが???あんなに料理凝ってるのに?
私ちょっと自信ついたかもかも。
よんだーさんへ
生まれつきに球児君は尻がデカいって事ですね?
じゃあやっぱ野球に向いてたんですよ。
体格が良くて尻が大きい子がバッターボックスに立つと
『この子打ちそう!!当たったら飛びそうー!』って思ってしまいます。
少なくとも球児君はその威圧感はあったのでは!
あんりさんへ
プロテインって筋肉増強のため以外にあるのね?
初めて知ったわ。
それに女性も飲むんだぁ。 ビックリ!1
あんりさんて あし@のツールバーで顔が見えるのだけど
とってもキャシャで可愛らしくて プロテインとは想像できなーい。
そりゃぁ調子いいとテンションアゲアゲですね
うちの息子もたまに草野球をやってるようで
お盆に帰ってきたときに 「まだあったんや」とグローブをうれしそうに持って帰りました
まわりに野球経験者が多くてグランドを借りるのも安いので
たまにやって超盛り上がるらしいです
(うちの子は小5,6年で地域のソフトボールチームに入っていただけなんですが 野球経験者だと 笑わせます)
その頃の勢いで社会人になってからも食べつづけるとえらい事になりますが(^^:
でもそれを更に通りこすと脂っこいモノが辛くなる歳に・・・(^^;
最近食べ放題の焼き肉とか行っても殆ど食べれなくなってしまいました・・・
mayuさんへ
学生の間も、又就職してからも、結構
野球好きな人・・ちょっとかじった程度の人も
グローブ持ってるし、すぐ人数集まるみたいですね。
学生に時のように目指せ甲子園ではないけれど、
この適当に集まった草野球が実に楽しいようで・・
小学校でも経験者には間違いないですよね!
いわしぐもさんへ
もうそこまで来ましたか・・・
もちろん私も食べ放題など元が取れないので
もう行こうとも思いませんが。
若い子って食べても太らないんですよね。
でもこの前息子が 『このまま食べ続けると俺は野球やめたらただのデブやん』
と言ってたので、もうすでに先が恐怖のようですよ。
コメントの投稿