毛筆 書き文字 デザイン工房TOMOの 笑える家族日記と SOHO成功日記 鼻くそ事件
<< ふぐのチラシ 作成 | ホーム | 息子の友達 お泊り編 >>
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
Author:デザイン工房 TOMO 毛筆を主とした書き文字デザイナー●家族構成 5人家族 火星人(息子三人)と旦那と私笑える家族日記毛筆書き文字デザイナーのSOHO日記ホームページ http://kakimoji.club http://rivage.club/
名前: メール: 件名: 本文:
こんばんはー
特に4枚目が最高です
あ~でも3枚目の泣いてる顔もかわいい~
最後の絵もいいし~ やっぱ全部かわいい ☆☆☆
ちょっとしょっぱい味だったような...(笑)
3人兄弟の真ん中、やっぱりいたずらが激しいのかしら。
夫が棒きれ持って、兄の頭を叩いて泣かせてたって言うのが夫の家の伝説(笑)。
生き残るために強くなくちゃならなかったのよね!
この、怒られたときの対処法・・・
大人になっても通用してくれたらイイのになぁ。。。。
思わず、笑ってしまいました(笑)
二男の子供さん、そのこと、おぼえてるのかなぁ
外の放り出した事と鼻くそ食べた両方ありました
(なんで子どもって食べるんでしょうね)
外に放り出した時は団地の4階だったので上から長女と二人で見ていたのですがフラフラとどこかへ行ってしまいそうだったのでたまらず長女が迎えに行きました
長女は多分5~6歳だったのですが強烈に覚えているようで今でもたまに恩着せがましく話しています
asyuraさんへ
私 文章力ないので絵で描くしかないんですよね (笑)
イラストは本業でないのでまだ書き出して1年なりません。
ブログの最初の頃は字だけで作ってたんですよ。
☆☆☆いつもありがとうね。
妻さんへ
やっぱりどこも二男はユニークだそうで・・・
かっぺさんへ
今年二十歳なのでもう大人ですよね。
16年前からこうだったって言う事だから
人間、諦めが肝心です。今までもこれからも 彼はマイペースでしょう。(げーっ)
かぜさんへ
事あるごとに繰り返し練習のように私が話すので、覚えてはいるでしょう。
が・・反省してる様子もなく今日に至っております。
これから先も期待はできません。ハイ。
mayuさんへ
↑やっぱいるんですね。こんな子が。
> 長女は多分5~6歳だったのですが強烈に覚えているようで今でもたまに恩着せがましく話しています
↑わかります。女は忘れません。
わが家にも記憶力がいい長女がほしいです。
実は、内緒だけどうちの真ん中(娘)、
初めての参加日で、先生の話を聞きながら
鼻くそほじって、たくさんのお母さん達が
見守る中でそれをなめました。
しかも一度とならず、何回も・・・(大汗)
もう、私は穴があったら入りたかったです。
うちの娘は泣き真似もするからどこまで本気で泣いてるのか解らなくなる時があります(^^;
男の子なら誰しも一度は鼻くそ食べした事あるものですよww
らいむぱいさんんへ
そりゃー困ったでしょう。
でも子供のころは アリかもです。
いわしぐもさんへ
最近は息子の泣き顔なんて見ないです。
野球で最後の夏の大会で負けたときは大泣きしてたぐらいかなぁ。
最近は自分の結婚式で新郎本人が新婦よりが泣くそうなので、今どきの男子だからそうなるんだろうなぁ。
でもその時に鼻くそは勘弁してほしいなぁ。
(#^.^#)めちゃくちゃ可愛い筆絵♪
昔は鼻水垂らして遊んでるガキどもいっぱいいたけど
最近のガキはキレイ好きになったのかな?
ズボンだってツギハギしてるの見た事無いもんね。
男の子は多少やんちゃでイタズラっ子の方が可愛いけど
度が過ぎた時は・・・
こわ~~い おしおきしてあげなくちゃ~ね♪
でも、いつまでも根に持って 彼女連れて来た時
「この子は昔鼻くそ食べてたんですよ~」
なんてイジワルしちゃ~ダメなんだよん(#^.^#)
おやじ様へ
> 「この子は昔鼻くそ食べてたんですよ~」
> なんてイジワルしちゃ~ダメなんだよん(#^.^#)
↑私やりそうな事です。
鼻水垂らしてつぎはぎ着た子が今はいないっての話を聞くと、『わかる!』と言いたいけど
年がばれるから、同調できないなぁ (笑)
コメントの投稿