毛筆 書き文字 デザイン工房TOMOの 笑える家族日記と SOHO成功日記 勝負の期末テスト!! 赤点の嵐・・・
三男の高校で期末テストが始まった
そんな事私に聞くな・・
と言いながら
「一発勝負で化学するしかねーかなぁ・・」
と答えてしまった。
赤点ってたたき出すっていうのね・
また?? たたき出したわけね。
それ無理。
絶対無理。
誰もが考える方法だけど。
皆うまくいったためしがないからさ。
もちろん私も起こしたわよ。全力で。
でも起きないのよ。
ドンマイ。
三学期に勝負をかけよう。
<< 目覚めがよくなる起こし方 | ホーム | お見合いしたときの話です。 >>
Author:デザイン工房 TOMO
毛筆を主とした書き文字デザイナー
●家族構成 5人家族
火星人(息子三人)と旦那と私
笑える家族日記
毛筆書き文字デザイナーのSOHO日記
ホームページ http://kakimoji.club
http://rivage.club/
今日はダメでも明日があるさ~ドンマイドンマイ
勉強してるか そ~っと後ろから覗くと
(~ω~;))) 慌ててAKBの写真集隠してるんだもん
こりゃ~ダメだ~ (T_T)
男の子は みんな、こんなもんだべが~ (^^ゞ
おそるべし 遺伝子
それにしても 絵が可愛いすぎて 笑っちゃう~♪
私は社会科系がまったくダメで、世界史で赤点とったことも。
で、工学部進学!(笑)
夕方から3時間だけ寝るって言うのははぜったいぜーーーったい無理!(爆)
食べないで寝たら、お腹すいて起きてくるかも?!
まだあと1年あるんだもん。余裕だよね~?!(笑)
塾生は5校の高校に分かれ、私にしてみれば2週間以上の試験期間対応になります。
で・・・ブログにも記載しましたが、それ以上に高校受験生を塾生に持っておりますので今は気の抜けない日々になっております。
そんな中、コメントにお言葉を頂きありがとうございました。
暫くは私のすべての時間を受験生に充てようと思います。
来春には笑顔で桜を見せてあげたく、今は厳しい指導を覚悟してもらい1日1日を大切にしていこうと決意しました。
また再開時にはよろしくお付き合い下さい。
笑ってしまいました。
ちょっと寝てから・・・って作戦は、必ず玉砕してました。
おかげで私も何度か叩き出した口です(^^;)
でもTOMO様は親御さんですからそうもいきませんね。
あと一年、厳しい時間が続きますね。
急に寒くなりましたからご自愛ください。
PS すごいおべんと!やはり高校男子はよく食べる!
おやじ様へ
大体携帯さわってるか、寝てるか、筋トレしてるか、魚釣りのリールさわってるか・・
そんなもんです。
遺伝子と言われたら・・・
そういえば旦那もよく寝てるか リールさわってるなぁ・・・
妻さんへ
女子で工学部。!!やっとわかった!。
妻さんがくれた前記事のコメントの20人からアタックされたって話。
そうよ。工学部よ。工学部って9割男性でしょう??
そこ行けばよかったのか!
あら・・・なんか話がずれたわ。
風光さんへ
また再開されたときはおじゃましますね。
con_lecheさんへ
私はヘラヘラと笑ってはいけないんです。が・・・なぜか
なるようになると思っているのは三男だからでしょうか。
でも怒る気力も三番目になると残っていません。
なぜか笑いに変わってしまう私です。
弁当でしょう??
毎朝、今日は弁当お休みしたいと思っています。が。作ってしまいます。
長文スマソ
でも それ無理だから!
結局朝まで寝るんだから!
そんで次は「朝4時に起きてやる」っていうのよ
無理無理!
朝の4時に目覚ましが鳴り響き続けるだけだから!
隣の部屋から止めに行く羽目になるから!
3学期とかほんと寒くて頭に来るから!
そんで試験休みの土日は 中学の時の友だち呼んでゲーム三昧だから
いつもは部活だから今しか遊べんっていうから
一緒だわぁー(泣)
でももう期末終わったからいいけどー
中間の英語は40点だったんだけど期末はどうかしら…
憎めない性格ですね^^
球児とバド美も試験真っ最中で、
夜中までがんばってますよ!
大会期間中は中間試験中!!
もちろん?朝練もあり、疲れ切ってる彼らは授業中は体力温存
家で勉強できるはずもなく
娘彼はテスト用紙が配られてぱっと見て裏返したら
「始めてください」と先生に言われたらしい。。。
キャプテンは、この展開を見越して1学期に頑張ったらしいが。。。
今回の期末彼らは試験11日前から部活がoffになった
「平均点は野球部が下げてるんでこれは気にしないでください」
そんな結果だったので。。。
自主朝練はみな出ているらしいが、こんな自由な放課後は久しぶりで
カラオケや買物、リア充組はデートだったり。。。
今 野球部モテ期到来でリア充だらけ。。。
勉強のためのoffだというのは誰か気づいているのだろうか??
娘はもちろん毎日一緒に帰宅。
方向が真逆なので駅までだが、何しているのか帰宅が8時を過ぎる
「ひどいです」そう言われた3者面談後にこの余裕はある意味すごいと思う
一応附属高校なのでおそらく進学はできるだろうが。。。
ねぇぇ~~
高校の定期試験は絶対一夜漬けは無理だもんね。。。
捨て科目。。。 家は何だろう(-"-)
けいちゃんへ
でも夜中目覚まし止めに行くの辛いよねー。わかるわかる!!
大体音鳴り響いても、ビクともしないもんね。うちの息子。
「朝4時に起きてやる」っていうのよ
↑わかるわかる。それもよく言う!!
起きたことは一度もないのよね。
いい加減起きれないって事学習してくれたらいいのになぁ。
英語40点って?マシ。赤点じゃない。40未満が赤点でしょう?
それは我が家では ○よ。
よんだーさんへ。
勉強するのね~。やっぱり真面目よ。
うちだとそんな決まっているならば扇子持って踊ってます。
「チャッチャッチャッ♪♪」
ひめちゃんへ
私も訴えたかったけど、去年の先輩で 早稲田現役合格というわが校始まって以来(過去もこれからもでないであろう)のピッチャーがいいたのよ。
ありゃなんだろうか・・・多分脳みその作りが違ったんだろう。
>今 野球部モテ期到来
↑マジ??野球部ってもてるの??それってボーズじゃないって事?
うちの野球部は五厘でつるつるで 僧”の集まりみたいで思わず手を合わせたくなる感じよ。
ありゃーもてそうにはないなぁ。
部活休みになってもろくなことしないのが思春期だと思う。
もちろん我が息子は全く信用しておりません。
野球がないと何するかわからないから、部活でがんじがらめにしてほしいと日々思ってるのよネ私。
11日も前から部活offなんてとんでもない!。
そんな事したら息子は色んなことして遊びそうだけど 勉強だけはしそうにない。
ひめちゃんじゃあないけど、「あれ、何のためのOFFだっけ??」て感じよ。
赤点が30点と低い学校だったので辛うじて赤点はとってませんがいつもギリギリだったな(^^;
福岡での予備校時代に英語を集中的に勉強してたのを思い出しましたw
わーん
赤点やん
呼び出し受けて補講受けて反省してもらいたいもんだわ
母親が勉強しろって言ったところで聞きませんわ
いわしぐもさんへ
そんな風に人生で頑張った時の事って後からにも経験だったのではないでしょうか。
その時があったからこそ今があるのでは。
素晴らしいなぁ
あぁ 息子を責められない。私にもそんな時期はなかったように思います。
けいちゃんへ
あら・・・・・どんまいやん。
あと一点。
うち地理が21点だって。全くドンマイじゃあないやん。あと19点もとらなん。
なんかレベルの低ーい話ね。私達。
今度は話題変えて国立とか六大学の話でもしよう。
コメントの投稿