毛筆 書き文字 デザイン工房TOMOの 笑える家族日記と SOHO成功日記 嵐風 成人式。・・・
fc2ブログ

嵐風 成人式。・・・

はい。

やっぱり思ったとおり黒カッターで

二男ライオン丸が成人式に行きました。



 ↓ これ二男の写真です。 


背広


きっ君は「嵐か??」と言いたくなる

完全に今風のおっしゃれーなスーツ姿でした。


まっ悔しいけど彼には雰囲気合ってたけどね。

場にはういてたが…〉←ポイント


前の日に 近くの紳士服屋さんに

自分でカッター買に行ったんだと



紳士服屋の店員




くっそーあの店員。私に恨みでもあるのかい



あの店燃やしたろうか



いやそれより先に・・・あの店員


さしたろーか




地元の公民館であった32人の成人式

この地区はとっても真面目な子が多いと評判の

小学校の同級生達。

もちろん
目立つ茶髪もいないし白カッター揃い

その中で黒カッターは2人だった・・・やっぱ。

お母さんは20人ぐらい集まってた。

私が冗談でうちの息子ホスト風よと言ったら

冗談が通じなくて、
ほんとにホストに就職したと思われた

とりつくろって言い直したけれどとっても本当っぽくて言えば言うだけ墓穴を掘ってる感じであーあ。どうしようかね。ドンマイ。





バナナケーキ

<< 目指せ甲子園!!の前に修学旅行・・・ | ホーム | 高校野球 ベースまであと一歩 >>


コメント

おっ 『嵐』風
もっと全体的にみたいわぁ。。
長身なんですよね
雰囲気的にすごくお似合いな感じ!
髪は?? どうして行ったの??


32人だと、みんな友達ね
私は式に行く事全く頭になく
後日友達に「なんで来なかったの?」なんて
言われた・・・

行けばよかったなぁ。。。


32人の成人式なら、各自がピックアップされますね。
人数が少ないと、集合写真撮ったら大きく写るメリットがあります。
(大勢だと、顔が点のようになってしまう…。野球部員の集合写真をよく撮りますが、人数の多い年と少ない年では歴然として顔の大きさの違いが解ります)

ひめへ

そう。
うちの救いは髪の毛の色が黒だったというだけ。
前日にいきなり、茶髪を黒に染めに行ってくると言ったので
良かったです。
前の茶色というよりライオン色のまま行ったら
大変でしたよ。

最近は親も成人式に行くのね。
私も長男の時にビックリした。

よんだーさんへ

そうなんですよ。
32人の地元の公民館でするんでみんな幼馴染です。
親の方もPTAの同窓会みたい。

確かに顔はピックアップされるし、みんな名前も知ってて
それがいきなり大人になってるので、親も楽しめる式でした。

成人式

成人式懐かしいですね…(しみじみ)
実は先日、中学の同窓会があったんですよ!
中学時代初恋で大学時に付き合ってた元カノのMと再会出来ました!
ちょうど20才前後で付き合ってたので成人式も一緒に行ったんですよ!
私とMが付き合ってたのは大学生時代なので同窓会メンバーでその事を知ってる人は殆ど居なかったので…先日の同窓会である人に
「そう言えばいわしぐもって成人式の時にMをやたら口説いてたよね!」と(^^;;;
おいおい!別に口説いてたワケでないから(^^;;
ってもう20年前の話なんだな…

いわしぐもさんへ

いわしぐもさん。
そこんとこ そこんとこが たぶん「いかん」のです。
と言うのは、その昔の事は私もですがやたら覚えてるんですよね。
その時にどうしたこうしたまで覚えてるんです。

でも考えたらそんなことが脳みそに残っているから、最近のことをちっとも覚えきれないのではと
最近感じ始めました。

脳みそから昔の事を削除しましょう。そうすると、空容量が増えて新しいことがジャンジャン記憶されるはずです!!

と思ってやってみましたが…効果なし。

私の場合 昔デートに来ていった服まで覚えてますから重症です。

オシャレ成人式 おめでとうございます

成人式って 親も行くんだ!?
うちの地区は同級生5人しかいないんだけど(^^ゞ
(子ども会の話ね)
もちろん親も知ってるからPTA同窓会も楽しいかもなぁ

…ちなみにわたしは 自分の成人式は夫と行きました
長崎だったから さだまさしの軽快なトークを楽しみましたよ( ̄m ̄* )



こんばんは

次男君渋い?ですね
冗談が通じなかったんですね
でもTOMOさんという人を知っている人なら
とりつくろわなくても冗談とわかるはずですよね
その人たちに「私のブログを見て!」って
URLを教えちゃったら?
きっとファン倍増ですよ(^_^) ☆☆☆

(@_@。決まってる♪

お~ぅ シブイッ♪ 
二男君もついに大人の仲間入りだね♪
お酒も飲めるし
ちょい H あ~んアダルトだって見れちゃうし
人前で裸にもなれるし

(^^ゞ はっ・・・それはダメか~。。。

でも、子供が成人になる事は 子育てから卒業して トモちゃんから少しづつ離れて自立してく事だよね♪

それなのに トモちゃんが小離れ出来ないんだもん (^^ゞ
そのうち彼女連れて来て「嫁さんにもらいます」なんて言われたら ぶっ飛んじゃうよね♪

いつ そうなってもおかしくない二十歳
おめでとうございます♪
そして 子育てお疲れ様でした~ (#^.^#)

トモちゃんも これで心置きなく 甘い物を食べて高血圧になれちゃうね・・・なんちゃって~ (^^ゞ

メタポになって自殺したくないパパの代わりにポチしまくって帰りま~す (#^.^#)

けいちゃんへ

けいちゃん!長崎なんだ~

福岡に住んでて故郷が長崎って友達が周りにたくさんいます。
そんな人は長崎を離れてもずっと長崎を思ってていつか長崎に帰るって人が多いのよね。
だからその息子が長崎の大学に行ったり長崎に就職したりするの。


それだけ町や人がいいのだろうね。

さだまさしが成人式に~って話は、その昔に聞いたような気がする。

asyuraちゃんへ

URL を教える!!
いい考えですねー
今までね。なかなかブログの事を話せる人は周りにいなかったんですよ。
と言うのも商業用で立ち上げた割に家族のネタを書いてることが多くて〈笑〉

子育て中に知り合ったお母さんは、二男、三男
見て、思わず吹き出しそうだし。

☆☆☆←ありがとうね。

おやじ様へ

私もね、成人式に親が行くってどうなん???って思ってたのよ。
それがね、なぜかこの地区は恒例なのよ。
マザコンの塊かね??

でも20才って大人の仲間入りね。
成人式で女の子見てたら
完全に男の子より、しっかりしてて大人よね。

男なんで、早く自分で稼いで独り立ちしてくれ~

下が構えてるからさぁ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム