毛筆 書き文字 デザイン工房TOMOの 笑える家族日記と SOHO成功日記 受験生へ贈る言葉 メッセージ 携帯待ち受けにも
<< 毛筆 受験生へ贈る言葉 | ホーム | 息子がいない間に・・・ >>
Author:デザイン工房 TOMO
毛筆を主とした書き文字デザイナー
●家族構成 5人家族
火星人(息子三人)と旦那と私
笑える家族日記
毛筆書き文字デザイナーのSOHO日記
ホームページ http://kakimoji.club
http://rivage.club/
こんばんは
すごく悔やんだりしますが
私もいつからか神様のお導きみたいな考え方ができるようになりました
☆☆☆
最後の言葉と絵がすごく合っていて温かい~ ほかほか
額縁に入れて部屋に飾っておきたいくらいです
受験生だけじゃなく、言えることですね
ま、それも人生でしょうか?
受験生よりも朝早く学校に行き、監督をして、夜遅くまで採点。
1人の学生の答案を3人の先生が3回採点するの。
答案用紙は金庫に鍵をかけて厳重保管。
そして判定会議があって、合格発表。
春からは来年度の入試作成。
しかも、入試は一般入試のほか、帰国子女、編入、社会人などの特別入試、推薦、センター受けた人...
いったい何種類あるのか、私にもよくわからないけど、試験問題はそれぞれ違うし。
受けさせるほうもホントに大変。
でも、受けるほうは人生の分岐点にもなりうる大きな大きな試練。
みんなに全力尽くして頑張って欲しいよね!
教育は受けるほどに、将来の人生の選択肢の幅が広がるから。
↓石垣島、いいな~!!!
これから夫婦2人旅の機会も増えるわね♪
asyuraちゃんへ
私もそう思います。
ほんとにほんと。受験生だけではなくすべてに当てはまりますね。
☆☆☆いつもありがとうです。
よんだーさんへ
歳を経て初めて「あの頃は…」とおもうのはホントですね。
やっぱり何をしても年より臭くなるのは気のせいでしょうか・・・
妻さんへ
そうなんだーって思ってたとこ。
>1人の学生の答案を3人の先生が3回採点するの。←えーそうなの!!そこまでするのね。
>答案用紙は金庫に鍵をかけて厳重保管。←そういえばそうよね。
日本の事受験制度には、犯罪だって起こりかねないぐらいのものがあるよね。
だからそこまでするんだーぁ~大変!
うちのにーちゃんに見せてやりたいヽ(´Д`;)ノ
来週から期末だというのに
高校入ってすっかり安心してる馬鹿息子xxx
さ来年泣くのはお前だ(いや私か)
けいちゃんへ
3学期に賭けて勉強する様子もない。
君はさ年泣きたくねーよなー。〈いや私か〉
今日はアフィリエイトの紹介でコメントさせていただきました♪
ブログに広告を貼るだけ!の簡単な稼ぎ方を試してみませんか?
しかも一度だけじゃない!継続的な収入を得られる方法があるんです!
詳しくは私のブログか、「A9ドッと混む」で!⇒https://www.affiliate-a9.com/
コメントの投稿